mi-suke blog

エッセイ 心理 精神 健康 美容 イラスト ショップ情報 音楽 

私の健康法シリーズ【第11弾】海藻類

f:id:mi-suke_ookuni:20210514185820p:plain

海藻の話

私の好きな食べ物でもある海藻
とくに、海苔!!

あとは、寒天とか、もずく、ワカメも大好き

 

昔は、海藻を食べるのは韓国人と日本人くらいだったらしいです。
知ってましたか?確かにほかの国の料理に海藻らしきもの入ってないかも。

海藻はカロリーが低くミネラルたっぷりなので健康食品としも注目をされています。

 

注目の栄養成分

ナトリウム

カリウム

亜鉛

リン

カロテン

ビタミン類

食物繊維

 

海藻は体にいいの?

昆布やワカメ、もずくなどに含まれる 
ぬめり成分は水溶性食物繊維一種だそうなので
コレステロールの低下や
高血圧や糖尿病の予防に効果
があるということです。

水溶性植物繊維のフコイダンには抗腫瘍作用があると言われています。

 

抗腫瘍効果とは、腫瘍の増殖と浸潤を抑制し、減弱させる効果のことです。
抗がん効果のこと

 

てか、こんなにも良い食材とか知ってましたか?
日本人は、和食を食べたほうが健康にいいとか言われてきたけど
確かに、ひじきの煮物、おにぎり、ワカメの味噌汁、もずくとか
普段健康を意識しなくても食卓に並びがちなわけで
自然に体に良いものを摂取できている。 

 

海藻の種類

海藻は「紅藻類」「緑藻類」「褐藻類」と大きく3つのグループに分けられる

okagesamanet.com

 

 

「紅藻類」

海苔

テングサ

アゴノリ

フノリ

トサカノリ

 

「緑藻類」

アオサ類

ヒトエグサ類

アオノリ類

海ぶどう

ミル

 

「褐藻類」

コンブ類

ワカメ類

ひじき

もずく

 

細かく100種類くらいあるらしいので
代表的な海藻を上のサイトから引用させてもらいました。

茎ワカメとかも美味しいですよね~。

 

ワカメに関しての豆知識としては、

ワカメ 画像 料理の素材 海草 無料写真素材「花ざかりの森」
普段食べてるこの部分は葉体
根っこの部分が、めかぶ 茎の部分が茎ワカメで、
採ってすぐは褐色なのですが 湯通して出荷するので緑色らしいです。

 

小さい頃は、ぬたとか ワカメの酢の物とか
ばあちゃんが作ってくれても食べなくて
好き嫌いするな~って言われていたけど 毎回おなじみの
酒を飲むようになると味覚が変わるという話で(笑)

 

今は、食べたいよね~。酢の物(笑)
あとは、モズク酢とかめかぶとか30歳超えたくらいから
やたらと食べたくて

 

要するに、油ものより海のものに好みが変わってきたというか(笑)
焼肉とかに行く機会が私はすごく減ってしまったかんじです。

 

ばあちゃんが、栄養を考えて味噌汁とか出してくれてたのに
ワカメだからいらない!とか言ってた自分をしばいてやりたい。

 

ちなみにうちは家業が魚屋なので 祖父祖母、父と母は
食べ物を見る目や舌がきく家族で 魚はもちろんだけど
海苔やワカメにもうるさくて 食べ物だけにはこだわってたんですね。

 

あの頃出された高級ワカメを
拒否したという後悔
(笑)

 

リュウジ先生のレシピより

bazurecipe.com

 

www.youtube.com